女教皇を引く。
何気に引いたカードは女教皇でした。スピーカーからはブラジルラテン音楽がなっていて女教皇のミステリアスで憂鬱な雰囲気とは全然違うギャップがおもしろいです。
女教皇のカードはリーディングがとても難しいカードです。
そのままの意味ですど、直感、受動性、不確定さなどを表します。
隠されていること、予期せぬ回答を導きだします。
連想や想像の中からは得られない部分を読み取るリーディングが必要になります。
深層心理の中の薄いベールに覆われている繊細さに触れることもあります。その場合はデリケートに扱うべき女教皇の知恵と秘密が大事にしまわれていると感じてください。
女教皇は威厳があります。答えを導きだす術を知っています。
但し、直感を己や他者の欲求と結びつけることはありません。ここがポイントです。
予想が外れることもある。予想通りにいかないこともある。
女教皇は女と教皇の二つの側面がありというわけです。
直感は知性の道しるべ
この女教皇は好きですねー。
とても深いレベルでひらめきがありそうです。